1
評価:★★
うわー、つまんねぇ(・∀・;)
そこそこ面白いともいえるけど、
なんちゅー間抜けなストーリーかと。
GEOにいったら、他のソフトはほとんど借りられているのに、
このDVDだけ妙に残っていたのでおかしいなとか思っていたんですけど、
つまんないからかな?やっぱり。
以下、ネタバレ。
ヴァン・ヘルシングはもうちょっと強いのかと思っていたら、
とにかく弱い。
武器があって、ようやくなんとか戦えるって感じ。
そしてその戦いにもどうにもこうにも不自然な点がいっぱいで。
ヒロインがやたら吹っ飛ばされるんだけど、
ほとんどノーダメージなんですね(ちょっと血は出たりふらふらしてるけど)。
それなのに、最後のウルフマンの一撃であっさり死んでしまったシーンでは
唖然としました。
それからドラキュラもオオカミ男の一噛で死んでしまったんかな?
あまりにもあっけなさすぎ。
ってゆーか、結局失われた記憶はどこいった???
ラストシーンで、ヒロイン達の魂(?)
が天国に召されるところで
ヴァン・ヘルシングが微笑するシーンは
もう最高にかっこ悪いエンディングではないかと。
見所は、美しいドラキュラ三人娘ですな。
ヒロインも綺麗だったけど、
最後の最後まで残ったドラキュラ娘の胸元にノックダウン(・∀・;)
映画blogランキング 小説blogランキング
うわー、つまんねぇ(・∀・;)
そこそこ面白いともいえるけど、
なんちゅー間抜けなストーリーかと。
GEOにいったら、他のソフトはほとんど借りられているのに、
このDVDだけ妙に残っていたのでおかしいなとか思っていたんですけど、
つまんないからかな?やっぱり。
以下、ネタバレ。
ヴァン・ヘルシングはもうちょっと強いのかと思っていたら、
とにかく弱い。
武器があって、ようやくなんとか戦えるって感じ。
そしてその戦いにもどうにもこうにも不自然な点がいっぱいで。
ヒロインがやたら吹っ飛ばされるんだけど、
ほとんどノーダメージなんですね(ちょっと血は出たりふらふらしてるけど)。
それなのに、最後のウルフマンの一撃であっさり死んでしまったシーンでは
唖然としました。
それからドラキュラもオオカミ男の一噛で死んでしまったんかな?
あまりにもあっけなさすぎ。
ってゆーか、結局失われた記憶はどこいった???
ラストシーンで、ヒロイン達の魂(?)
が天国に召されるところで
ヴァン・ヘルシングが微笑するシーンは
もう最高にかっこ悪いエンディングではないかと。
見所は、美しいドラキュラ三人娘ですな。
ヒロインも綺麗だったけど、
最後の最後まで残ったドラキュラ娘の胸元にノックダウン(・∀・;)
映画blogランキング 小説blogランキング
▲
by hasi009
| 2005-04-29 20:29
| 映画
なんというか、アンティーク玩具のオークションって展開は
安直でしたが、
なんか安定して面白かったです。
なんかヒロインの行動がよく分かりませんが(・∀・;)
そんなもんですかね??
安直でしたが、
なんか安定して面白かったです。
なんかヒロインの行動がよく分かりませんが(・∀・;)
そんなもんですかね??
▲
by hasi009
| 2005-04-22 12:25
| ドラマ
恋におちたらオフィシャルサイト
第1回目としては上々の滑りだしかも。
突っ込みどころは多いけどねー(・∀・;)
例えば、島男とヒロイン(すげー美人だなぁ)の出会いのシーンがベタすぎるとか、
フロンティアがウィルス攻撃にあったりするんだけど
本社に対応できる技術者が誰もいないとか、
島男なんて名前そう簡単に忘れないだろうとか。
草薙のキータイプも明らかにめちゃくちゃ打ってるのがバレバレだし。
しかし、和久井映見さんもトシとったねー。
しかも、演技もなんかイマイチだったような気がするぞ。
とはいえ、話のテンポはいいし、
ドラマの舞台もかなりタイムリーだし。
今後がちょっと楽しみですね。
映画blogランキング 小説blogランキング
第1回目としては上々の滑りだしかも。
突っ込みどころは多いけどねー(・∀・;)
例えば、島男とヒロイン(すげー美人だなぁ)の出会いのシーンがベタすぎるとか、
フロンティアがウィルス攻撃にあったりするんだけど
本社に対応できる技術者が誰もいないとか、
島男なんて名前そう簡単に忘れないだろうとか。
草薙のキータイプも明らかにめちゃくちゃ打ってるのがバレバレだし。
しかし、和久井映見さんもトシとったねー。
しかも、演技もなんかイマイチだったような気がするぞ。
とはいえ、話のテンポはいいし、
ドラマの舞台もかなりタイムリーだし。
今後がちょっと楽しみですね。
映画blogランキング 小説blogランキング
▲
by hasi009
| 2005-04-15 12:24
| ドラマ
評価:★★★★★
美少女を殺害し、研ぎあげたハサミを首に突き立てる猟奇殺人犯「ハサミ男」。3番目の犠牲者を決め、綿密に調べ上げるが、自分の手口を真似て殺された彼女の死体を発見する羽目に陥る。自分以外の人間に、何故彼女を殺す必要があるのか。「ハサミ男」は独自の調査をはじめるのであった―――――。
うおおおお。面白ぇ(・∀・;)
こいつはイイです!!
もう、四の五のいわずに頼むから読んでくれという作品です!!!
以下、ネタバレ。
いやー、全然予備知識無いまま読んでいったんで、
あの展開には呆然ですよ(・∀・;)
そういわれてみると、トイレで立ち上がってびっくりしたとか、
ミートパイを食べているところを
喫茶店のマスターがじっとみていたところとか
なんとなく伏線はありましたねぇ。
ただ、そのオドロキの展開だけではなくて、
そこまで持っていく展開が良かったと思います。
割と厚めの小説でしたけど、
全然長いと思いませんでした。
それにしても、ハサミ男が映画化されるらしい!!(・∀・;)
ぜってー無理だろ!
とか思っていたら、やっぱりストーリーは変えられちゃうみたいですね。。
映画blogランキング 小説blogランキング
美少女を殺害し、研ぎあげたハサミを首に突き立てる猟奇殺人犯「ハサミ男」。3番目の犠牲者を決め、綿密に調べ上げるが、自分の手口を真似て殺された彼女の死体を発見する羽目に陥る。自分以外の人間に、何故彼女を殺す必要があるのか。「ハサミ男」は独自の調査をはじめるのであった―――――。
うおおおお。面白ぇ(・∀・;)
こいつはイイです!!
もう、四の五のいわずに頼むから読んでくれという作品です!!!
以下、ネタバレ。
いやー、全然予備知識無いまま読んでいったんで、
あの展開には呆然ですよ(・∀・;)
そういわれてみると、トイレで立ち上がってびっくりしたとか、
ミートパイを食べているところを
喫茶店のマスターがじっとみていたところとか
なんとなく伏線はありましたねぇ。
ただ、そのオドロキの展開だけではなくて、
そこまで持っていく展開が良かったと思います。
割と厚めの小説でしたけど、
全然長いと思いませんでした。
それにしても、ハサミ男が映画化されるらしい!!(・∀・;)
ぜってー無理だろ!
とか思っていたら、やっぱりストーリーは変えられちゃうみたいですね。。
映画blogランキング 小説blogランキング
▲
by hasi009
| 2005-04-06 19:02
| 小説
評価:★★★★★
お、面白かったっすー!(・∀・;)
いつも古本屋に並んでるし、
タイトルもなんかイマイチなんでずーっと読んでなかったんですが、
これは面白かったです。
クライマックスへの盛り上がり方がすごい良かったです。
以下、ネタバレへと続く。
最初から、猟銃を持った女が結婚式場へ殴り込むという派手な展開で、
これはきっとラストまで結婚式場が舞台なのかなぁ・・・
と思っていたら、それは序盤の序盤にすぎなかったんですね!(・∀・;)
とにかく、最初にも書きましたけど、
その殴り込みが未遂に終わってからの展開が良かったです。
登場人物がみんな個性豊かで生き生きとしていて、
その人たちが複雑にからみながらの
クライマックスまでの盛り上がりは実にお見事でした。
映画blogランキング 小説blogランキング
お、面白かったっすー!(・∀・;)
いつも古本屋に並んでるし、
タイトルもなんかイマイチなんでずーっと読んでなかったんですが、
これは面白かったです。
クライマックスへの盛り上がり方がすごい良かったです。
以下、ネタバレへと続く。
最初から、猟銃を持った女が結婚式場へ殴り込むという派手な展開で、
これはきっとラストまで結婚式場が舞台なのかなぁ・・・
と思っていたら、それは序盤の序盤にすぎなかったんですね!(・∀・;)
とにかく、最初にも書きましたけど、
その殴り込みが未遂に終わってからの展開が良かったです。
登場人物がみんな個性豊かで生き生きとしていて、
その人たちが複雑にからみながらの
クライマックスまでの盛り上がりは実にお見事でした。
映画blogランキング 小説blogランキング
▲
by hasi009
| 2005-04-05 18:45
| 宮部みゆき
評価:★★★
あちこちで絶賛されている小説なのですが・・・。
私の評価はイマイチ。
以下、ネタバレへと続きます。
序盤から、少女が発見されるまでは実に見事な展開で、
ぐいぐいと引き込まれたのですが―――――
しかし、そこから真犯人が分かるまではとにかく退屈な感じがしました。
私のコンディションがちょっと悪かったというのもありますが。
それと、私的にですが、ちょっとひっかかる表現とか文体にも少しなじめませんでした。
実は、真犯人も序盤でなぜか見当がついてしまいました。
最近、そういう小説を読んでしまったので。
というか、この小説で奇をてらうとしたら、
あの人たちを犯人にするしかないもんね。
映画blogランキング 小説blogランキング
あちこちで絶賛されている小説なのですが・・・。
私の評価はイマイチ。
以下、ネタバレへと続きます。
序盤から、少女が発見されるまでは実に見事な展開で、
ぐいぐいと引き込まれたのですが―――――
しかし、そこから真犯人が分かるまではとにかく退屈な感じがしました。
私のコンディションがちょっと悪かったというのもありますが。
それと、私的にですが、ちょっとひっかかる表現とか文体にも少しなじめませんでした。
実は、真犯人も序盤でなぜか見当がついてしまいました。
最近、そういう小説を読んでしまったので。
というか、この小説で奇をてらうとしたら、
あの人たちを犯人にするしかないもんね。
映画blogランキング 小説blogランキング
▲
by hasi009
| 2005-04-04 21:02
| 小説
評価:★★★
宮部みゆきお得意の(?)、時代劇ミステリーです。
短編集なんですけど、これが全部
商屋を舞台にした、奉公人がでてくるお話なんですよ。
どれもこれも綺麗にまとまっていて、
宮部みゆきさすが!!
という小説です。
あー、しかしヒサビサに小説読んだな(・∀・;)
映画blogランキング 小説blogランキング
宮部みゆきお得意の(?)、時代劇ミステリーです。
短編集なんですけど、これが全部
商屋を舞台にした、奉公人がでてくるお話なんですよ。
どれもこれも綺麗にまとまっていて、
宮部みゆきさすが!!
という小説です。
あー、しかしヒサビサに小説読んだな(・∀・;)
映画blogランキング 小説blogランキング
▲
by hasi009
| 2005-04-03 21:06
| 宮部みゆき
1